お役立ちコラム
column
卸売り業とは?言葉の由来や小売業との区別の仕方も説明します
2024年01月31日
卸売り業とは、多くの人々が商品を消費する前に、製造業者から商品を仕入れ、それを小売業者に供給するビジネスの一形態です。
ただこのように説明されても、ぱっとイメージをつかめる人は少ないでしょう。
この記事では、卸売り業の基本的な概念から、その仕組みや重要性、小売業との違いについて詳しく解説します。
この記事を読むことで、卸売り業についてかんたんに理解できるでしょう。
卸売り業とは?言葉の由来からわかりやすく
卸売り業について、言葉を分解してわかりやすく解説します。
卸売り業は、「卸して」「売る」業(仕事)のことです。それぞれの言葉についてわかりやすく解説します。
「卸して」「売る」仕事のこと
卸売り業の「卸す」という言葉は、「卸す」と「売る」の二つの行為から成り立っています。
卸すとは
まず、製造業者や生産者から商品を大量に仕入れる過程が「卸す」と呼ばれています。
「卸」という文字自体は、馬が荷物を宿場に次々におろしていくイメージから生まれたものです。
野菜農家さんや、陶器などを作っている職人が野菜や製品をつぎつぎに倉庫に持って行く姿をイメージすると良いでしょう。
商品の供給源であり、商品を集め、管理し、次に小売業者に販売する役割を果たします。
売るとは
「売る」とは、卸売り業者が卸した商品を小売業者に供給する行為を指します。
この場合の「売る」は、業者であって一般市民にではありません。
つまり、卸売り業者は商品を小売業者に提供し、小売業者が最終的な顧客に向けて販売を行うプロセスを支えています。
卸売り業の例
卸売り業にはさまざまな業種や商品が含まれています。
以下に、卸売り業の例をいくつか挙げてみましょう。
食品卸売業
食材や飲料を小売業者に供給する業界で、野菜、肉、魚、乳製品などが含まれます。
伊藤ハムなどが有名です。
電化製品卸売業
家電製品、コンピューター、スマートフォンなどを小売業者に供給します。
ソニーなどが有名です。
衣料品卸売業
衣服、靴、アクセサリーなどのファッションアイテムを小売業者に提供します。
蝶理などが衣料品卸売業にあたります。
自動車部品卸売業
自動車メーカーや修理業者に自動車部品を供給する、自動車関連の業界で重要な役割です。
デンソーなどが自動車部品卸売業にあたります。
これらの例から、卸売り業がさまざまな業界で多くの商品を取り扱っていることを示しています。
卸売り業と小売業の違いをわかりやすく解説
ここまで解説したところで、商品を販売している「小売業」との違いに疑問を持つ方も多いでしょう。
違いについてわかりやすく解説します。
小売業とは?
小売業とは、商品を最終消費者、つまり一般市民に直接販売するビジネスです。
小売業者は製造業者や卸売り業者から商品を仕入れ、店舗やオンラインで顧客に販売します。
小売業者は商品の陳列、価格設定、販促活動、顧客サービスなどを通じて、商品を消費者に提供し、利益を得る役割を果たします。
卸売り業と小売業の違い
卸売業は商品を他の事業者(BtoB)に販売し、一方、小売業は商品を一般消費者(BtoC)に直接販売します。
つまり、取引の対象が事業者であれば卸売業、一般消費者であれば小売業という区別があります。
卸売り業と小売業を合わせてわかりやすく言うと?
卸売り業と小売業はまとめて「商業活動」と言います。
卸売り業と小売業は、商品の供給チェーンの中で連携しています。
簡単に言えば、卸売り業者は商品を集め、管理し、小売業者に供給する役割です。
小売業者は、それらの商品を個々の顧客に販売します。
商業活動とは、卸売り業者と小売業者は、商品の供給と販売を通じて協力し、商品が最終的に消費者の手に届くまでの流れのことを言います。
卸売り業はなぜ必要なのか
卸売り業はビジネスの供給チェーンにおいて重要な役割を果たしています。
なぜなら、卸売り業者が存在することで以下のような利点が得られるからです。
大量仕入れ
卸売り業者は製造業者から大量に商品を仕入れることができ、商品の安定供給を確保します。
価格競争力
卸売り業者は大量仕入れにより単位価格を下げ、小売業者に競争力のある価格で商品を提供できます。
供給効率
卸売り業者は多くの小売業者に商品を供給するため、物流や在庫管理を効率的に行うことができます。
多様な商品
卸売り業者はさまざまな商品を取り扱うため、小売業者は幅広い商品を提供できます。
リスク分散
卸売り業者が在庫を管理するため、小売業者は在庫リスクを最小限に抑えることができます。
これらの理由から、卸売り業者はビジネスの供給チェーンにおいて欠かせない存在となっています。
卸売り業はなくなる、消えていくって本当?
近年、インターネットの普及や新たなビジネスモデルの登場により、一部の卸売り業者が変革の波に直面しています。
一部の業種では、製造業者が直接消費者に販売を行ったり、小売業者が卸売り業の役割を担ったりすることが増えています。
卸売り業は一種の仲介業者のため、直接取引が増えれば卸売り業はなくなると言えるかもしれません。
しかし、卸売り業が完全になくなるということはありません。
なぜなら、卸売り業者は依然として多くのメリットを提供し、商品供給チェーンにおいて不可欠な存在であるからです。
特に、大量仕入れや供給効率の向上など、卸売り業者の存在がビジネスにおいて価値を持ち続けています。
また、新たなテクノロジーやビジネスモデルの登場により、卸売り業者も変化し、効率化や革新を進めています。
これにより、卸売り業者は競争力を維持し、将来においても重要な役割を果たし続けるでしょう。
卸売り業は生活を支える重要な職業!
卸売り業は、私たちの日常生活を支える重要な職業の一つです。
食品、電化製品、衣料品、自動車部品など、私たちが日常的に利用するさまざまな商品は、卸売り業者を通じて市場に供給されています。
彼らの存在により、商品が効率的に流通し、私たちの手に届けられるのです。
さらに、卸売り業者は製造業者と小売業者を結びつけ、ビジネスのサプライチェーンを円滑に運営します。
これにより、経済全体において雇用を提供し、商品供給の効率化を促進し、消費者に利益をもたらす役割を果たすでしょう。
果茄子屋は、飲食店向けに新鮮で美味しい旬の野菜や果物をお届けしている卸売り業を行っています。
卸売り業者は、商品供給の要として、私たちの日常生活やビジネスに欠かせない存在です。
興味がある人は、ぜひ利用してみてください。